首都圏の混雑率 1位は上野~御徒町間

首都圏の鉄道混雑率、ワースト1は山手線・上野―御徒町

 国土交通省は4日、首都圏の鉄道12社42路線の2006年度の混雑率を発表した。
 1位は3年連続でJR山手線の上野―御徒町間(外回り)で、混雑率は前年度と同じ216%だった。「体が触れあい、相当圧迫感がある」とされる200%を大きく上回った。
 上位10路線のうち、JR東日本が8路線を占めた。JR以外では東京地下鉄東京メトロ東西線の木場―門前仲町間が7位で、前年度より1ポイント上昇して199%となった。東京急行電鉄田園都市線の池尻大橋―渋谷間は同率9位に入り、混雑率は同2ポイント上昇して196%だった。
 混雑率はピーク時の1時間あたりの平均値。乗客全員が「座席に座るか、つり革につかまっている」状況で100%となる。国交省は、「折りたためば新聞を読める」状態を示す180%以下が望ましいとしている。

[読売新聞 2007年12月5日]