2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

E721系公開

JR東日本:新型車両「E721系」を公開--仙台空港アクセス鉄道 JR東日本は27日、仙台空港アクセス鉄道との相互直通運転用に製造した新型車両「E721系」を公開した。 同仙台支社によると、車両はホームと入り口の段差をなくし、車椅子対応のト…

山手線“駅メロ”目覚し時計

山手線「駅メロ」で目覚めオーライ 日本車両、時計発売へ 日本車両製造(名古屋市)は、JR山手線の駅の発車メロディー(通称駅メロ)をアラーム音にした目覚まし時計を3月1日に発売すると発表した。文字盤に山手線すべての駅名をぐるっと並べるなどデザ…

盛岡支社・秋田支社 増発列車

JR東日本の盛岡支社・秋田支社のホームページでは、 春の増発列車のお知らせを掲載しています。

リゾートしらかみ 「くまげら」

JR東日本秋田支社によると、 3月18日より登場するリゾートしらかみ「くまげら編成」の 車両展示会が行われることになりました。 3月11日(土)・12日(日)が品川駅10番ホーム、 3月13日(月)が大宮駅11番線ホーム上です。 「橅(ぶな)編成」の登場のときは、 …

東海道新幹線 東京駅・新大阪駅改良

東海道新幹線の東京駅・新大阪駅が改良されます。 東京駅は、工事費228億円(東京駅一番街リニューアルを除く)で、 ・きっぷうりばと改札口の新設及び改良 ・待合室の新設、及びトイレの増設 ・内装の全面リニューアル ・商業店舗のリニューアル等 が実施さ…

書庫「鉄道 ICカード」

昨日は、書庫「鉄道 事故・災害」を新設しましたが、 ICカードについての記事も多くなってきましたので、 書庫「鉄道 ICカード」を新設します。 また、この記事でちょうど100件目になりました。 これからもよろしくお願いします。

JR東日本盛岡支社 自動改札設置

JR東日本の盛岡支社によると、自動改札機を 昨年7月に設置した盛岡駅に続いて、 一ノ関駅、八戸駅、青森駅でも設置することがわかりました。 一ノ関駅(西口在来線改札)が3月1日から、 八戸駅(在来線改札)が3月2日から、 青森駅(東口在来線改札)が…

書庫「鉄道 事故・災害」

書庫「鉄道 全般」「鉄道 東北」に入っていた記事の中で、 事故や災害などの記事が多くなってきましたので、 書庫「鉄道 事故・災害」を新設します。

西鉄 ICカード導入

西鉄がICカード乗車券 JR九州も導入へ 西日本鉄道(福岡市)は21日、2008年春ごろに、ICカード型乗車券を導入すると発表した。またJR九州は同日、ICカード導入を推進するための部署を3月に設置すると発表した。 ほかにもJR東海が今秋から…

仙台市営バス・宮城交通 バスロケーションシステム導入

仙台市:バス待ち、イライラ解消 4月から「ロケーションシステム」導入 仙台市は4月から、インターネットを通して路線バスの位置情報を提供する「バスロケーションシステム」を導入する。携帯電話やパソコンを使えば、いつでもバスがどこを走っているのか…

山手線大幅遅延

山手線レールへこむ、外回り3時間停止…道工事影響か 20日午前7時ごろ、東京都港区東新橋1のJR山手線外回り新橋―浜松町間を走行中の電車運転士から、「車体が横揺れする」と、JR東日本の東京総合指令室に連絡があった。 後続列車の運転士も、同じ場…

初代「リゾート21」引退

伊豆急行で運転している初代「リゾート21」がこの春引退します。 「リゾート21」4次車を黒色塗装し、「黒船電車」としてリニューアルします。 http://www.izukyu.co.jp/ir/newsletter/180120.pdf 伊豆急行・初代「リゾート21」引退

名鉄 ICカード導入

名古屋鉄道が2010年にICカードを導入します。 まだ詳しいことはわかりませんが、 名古屋地区ではJR東海もICカードも導入します。 相互利用はあるのでしょうか? http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2005/1174558_1143.html 名古屋鉄道・ICカード…

JR東海 ICカード「TOICA」

JR東海が、ICカード「TOICA」を導入します。 ICカードは、現在、JR東日本が「Suica」、JR西日本が「ICOCA」を導入しています。 今年の夏のモニターテストを経て、今年の秋から名古屋エリアで利用できます。 来年度に静岡エリアでも利用開始の予定…

時刻表3月号発売

勘違いから約1ヶ月 (http://blogs.yahoo.co.jp/tetsudou_ressya/24455195.html?p=1&pm=l) 今日、時刻表3月号が発売されました。 とはいっても、改正後の全列車の時刻は 4月号までわからないのですが… 主要列車の時刻を見ましたが、ほとんどがすでに公表…

「青春18きっぷ」「ナイスミディパス」発売

今年も「青春18きっぷ」「ナイスミディパス」が発売されます。 「青春18きっぷ」 発売期間:春(平成18年2月20日~3月31日)、夏(7月1日~8月31日)、秋(12月1日~平成19年1月10日) 設定期間:春(平成18年3月1日~4月10日)、夏(7月20日~9月10日)、秋…

宮城の2つの新駅の名称決定!

JR東日本仙台支社:「太子堂」「東北福祉大前」 新駅の名称決まる /宮城 JR東日本仙台支社は13日、07年春開業予定の仙台市内の二つの新駅の名称を発表した。東北線・南仙台―長町間に設置する駅は「太子堂」に、仙山線・北山―国見間の駅は「東北福祉…

富山港線廃止

JR西日本の富山港線(富山~岩瀬浜)が2月28日をもって廃止されます。 といっても、路面電車化され、富山ライトレール㈱が営業を続けます。 始発駅が富山駅北にかわるほか、富山駅付近で若干ルート変更がありますが、 そのほかは現在よりも運転本数が多く…

鉄道会社⑩ 小田急

・小田急グループ http://www.odakyu.jp/links.html ・小田急電鉄 http://www.odakyu.jp/ ・箱根登山鉄道 http://www.hakone-tozan.co.jp/ ・江ノ島電鉄 http://www.enoden.co.jp/ ・箱根登山バス http://www.hakone-tozanbus.co.jp/ ・小田急箱根高速バス h…

イオカード(磁気式) 使用終了

昨日の記事でも軽く触れましたが、 昨日でイオカード(磁気式)が終了になりました。 Suicaが普及した現在ではほとんど需要はなかったでしょう。 ちなみに、仙台では使えなかったので、何も報道されませんでした。

北海道でもSuica?

かざすだけで運賃支払い JR北海道、「スイカ」導入へ 札幌圏で JR北海道(札幌)は27日までに、読み取り部分にかざすだけで改札機を通過でき、繰り返し使用可能なプリペイド型ICカード「スイカ(Suica)」を導入する方針を 固めた。早ければ来年…

2006年春の改編②

信憑性の高い情報が入ったのでお知らせします。 日本テレビでは「なるトモ!」の放送が終了します。 当然関西地方では終了しません。 後番組は現在放送中の「ラジかる!!」をベースとした番組になります。 また、「ズームイン!!サタデー」の司会が 藤井貴…

「風っこ喜多方ラーメン号」「喜多方ラーメンフェスタ号」

仙台支社のホームページで 「風っこ喜多方ラーメン号」「喜多方ラーメンフェスタ号」 の2列車の運転が発表されました。 また、「風っこ会津只見雪まつり号」は、 会津川口~只見間が運休のため、バス代行に変更となったことも 合わせて発表されました。 「…

「つがる」が走行中に…

特急つがる、走行中にドア開く!? 青森市のJR東北線青森-東青森間で4日、青森発八戸行き特急「つがる24号」(6両編成)の扉の一部が走行中に開いていたことが分かり、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は6日、調査官2人の派遣を決めた。 国交省などによる…

「岩手ひなめぐり号」運転

3月4日・5日に「岩手ひなめぐり号」が運転されます。 具体的には、 岩手ひなめぐり2号(盛岡9:32 → 一ノ関10:45) 岩手ひなめぐり1号(一ノ関12:21 → 遠野14:01) 岩手ひなめぐり4号(遠野16:05 → 盛岡17:46) Kenji車両3両編成で運転します。

訪問者1000人達成!

本日訪問者が1000人に達しました。 これからも毎日更新目指してがんばりますので、 よろしくお願いいたします。

ゴリは酔っ払い

今日の「笑っていいとも!増刊号」で、1つの事件が解決しました。 事の発端は昨年のいいともの忘年会で、 「笑っていいとも!特大号」で優勝したチームが スワロフスキーのタモリストラップをもらえたのだが、 優勝チームのなかで月曜メンバーのガレッジセ…

2006年春の改編

今年もいよいよ春の改編の時期が近づいてきました。 ほぼ確定の情報のみを挙げると 日本テレビでは、「情報ツウ」が終了し、 加藤浩次・松本志のぶアナが司会、テリー伊藤がコメンテーターの新番組がスタートします。 「キスだけじゃイヤッ!」から、 同じく…

JR北海道②

2日連続でJR北海道についてです。 今日、3/18のダイヤ改正のページが発表されました。 東北高校出身で、北海道日本ハムファイターズの ダルビッシュ有投手がキャラクターを務めています。 内容は、昨日の記事でお知らせしたホームページについて、 文章も付…

JR北海道

3月18日のダイヤ改正を前に、 JR北海道のホームページでは改正後の主要列車の時間が発表されました。 やはり、吉岡海底駅停車の列車は「ドラえもん海底列車」だけになりました。 竜飛海底駅は現在は冬季のため停車しませんが、 当分の間、4/25~11/10は停車…