Kitaca サービス概要

JR北海道によると、平成20年秋から札幌圏においてICカード乗車券「Kitaca」が導入されます。
この度、サービスの概要が決定されました。

1. Kitacaの種類
 Kitacaには「Kitaca定期券」、「記名Kitaca」、「無記名Kitaca」の3種類があり、
 どのカードにも入金(チャージ)できる機能があります。
 発売はKitaca利用可能エリア内の駅のみどりの窓口で取扱います。
 なお無記名KitacaKitaca対応の券売機でも発売されます。

2. Kitacaのサービス
(1) Kitaca定期券
 発売額 定期代金+デポジット500円※(※カードを新規に購入する場合)
 発売種別(大人/小児) 大人/小児(デポジットは同額)
 発売箇所 Kitaca利用可能エリア内の駅「みどりの窓口」(旅行センター等を除く)
 入金の上限 カード内残額の上限は20,000円
 払戻 手数料210円で払戻可能
 紛失再発行 可能(手数料500円とデポジット500円の計1,000円がかかります)
(2) 記名Kitaca
 発売額 2,000円(内訳:1,500円(SF)+デポジット500円)
 発売種別(大人/小児) 大人/小児(同額)
 発売箇所 Kitaca利用可能エリア内の駅「みどりの窓口」(旅行センター等を除く)
 入金の上限 カード内残額の上限は20,000円
 払戻 手数料210円で払戻可能
 紛失再発行 可能(手数料500円とデポジット500円の計1,000円がかかります)
(3) 無記名Kitaca
 発売額 2,000円(内訳:1,500円(SF)+デポジット500円)
 発売種別(大人/小児) 大人のみ
 発売箇所 Kitaca利用可能エリア内の駅「みどりの窓口」およびKitaca対応の券売機
 入金の上限 カード内残額の上限は20,000円
 払戻 手数料210円で払戻可能
 紛失再発行 不可

3. Kitaca利用可能エリア
 函館本線 小樽~岩見沢
 千歳線 苫小牧~白石、新千歳空港~南千歳
 札沼線 桑園~北海道医療大学
 ※ 平成21年春よりJR東日本Suica」との相互利用が予定されています。

4. 今後のスケジュール
・駅務機器設置 ~8月中旬まで
・社員モニター試験(JR北海道社員による現地機器確認試験) 8月中旬~
・お客様モニター試験(乗客の利用による機器確認試験) 10月1日~
※ サービス開始日については、モニター試験の状況により決定されます。

5. Kitaca6つの便利
・ワンタッチで改札機を通過できます
・自動精算できます
・繰り返し利用できます
・再発行できます
・券売機できっぷの購入ができます
電子マネーとして使えます(予定)

http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2008/080730-1.pdf